top of page
IMG-5058.jpeg

坂口恭平 Sakaguchi Kyohei 

歌会 Song Concert

九月一六日 土曜日 Sat, 16 Sep, 2023

午后六時 開場 6:00 PM open

半 開演 6:30 PM start

参加費 二、五〇〇円税込 ¥ 2,500- included tax

定員 五〇名 Capacity, 50

於 徳正寺本堂 @ Tokusho-ji Main hall

 延期となりました

丘を越えて、海を越えて そして ドナウ、小さな水の旅

───────────────

山崎ヴケリッチ洋 

 

山崎洋仕事集 丘を越えて 海を越えて』 

西田書店・2023年5月20日刊

山崎佳代

『ドナウ、小さな水の旅 ベオグラード発

左右社・2022年12月27日刊

───────────────

 

2冊の本の刊行を記念して

 

話と朗読

日時:2023618(日)15-17時​半(開場:14:30)

場所:徳正寺 本堂 定員50 名

〒600-8051                     
京都府京都市下京区富小路通り四条下る徳正寺町39
tel:090-1902-3107(扉野)
mail:info@tokushoji1476.com(予約・問合せ)

 

参加費:1,500

───────────────

山崎ヴケリッチ

(やまさき ヴケリッチ ひろし)

1941年ブランコ・ヴケリッチを父、山崎淑子を母として東京に生まれる。1963年慶應義塾大学経済学部卒業、ベオグラードに留学。1976年ベオグラード大学法学部経済学科大学院修士課程修了。セルビア翻訳家協会会員。日本語訳にブランコ・ヴケリッチ『日本からの手紙―ポリティカ紙掲載記事 一九三三‐一九四〇』(未知谷、2007年)、ニェゴシュ『山の花輪 小宇宙の光』(共訳、幻戯書房、2020年)ほか。セルビア語訳に『古事記』、『おくのほそ道』、『中国古典百首選』ほか。

山崎佳代子

(やまさき かよこ

ベオグラード在住。詩集に『黙然をりて』(2022年、書肆山田)、『海にいったらいい』(2020年、思潮社)他、エッセイに『ドナウ、小さな水の旅 ベオグラード発』(2022年、左右社)、『そこから青い闇がささやき ベオグラード、戦争と言葉』(ちくま文庫、2022年)、『ベオグラード日誌』(2014年、書肆山田)他。ダニロ・キシュ『若き日の哀しみ』(1995、東京創元社)などの翻訳によりセルビア文学を紹介。バルカン半島のユーゴスラビア紛争の戦火をくぐりぬけた友人やその子どもたち(多くが難民となった)から聞いた体験を聞き書きにまとめ、『戦争と子ども』(2015年、西田書店)、『パンと野いちご 戦火のセルビア、食物の記憶』(2018年、勁草書房)として、セルビア語で語られた言葉を日本の言葉に橋渡しをした。食物の記憶をたよりに、友が語る戦争をまとめた『パンと野いちご』は、第29回紫式部文学賞を受賞。

一千一秒物語 100th Memorial, 1923-2023

-Modern Fairly Tales.-

───────────────

日時:2023年6月24日(土)15-20時(開場:14:30)

場所:徳正寺(一部・二部 定員各50名)

〒600-8051                     
京都府京都市下京区富小路通り四条下る徳正寺町39
tel/fax:090-1902-3107(扉野)
mail:info@tokushoji1476.com(第一部予約・問合せ)

 

───────────────

<第一部:座談会「一千秒物語」100年の記憶>

 

時間:15:00-17:00
 

参加:自由

出席:あがた森魚(歌手・俳優映画監督
    季村 敏夫(詩人・『河口から』発行人)
    古多仁 昂志(青色彗星倶楽部)
    扉野 良人(僧侶・『腕木通信』発行人)   
    中野 裕介(アートユニット パラモデル・京都精華大学芸術学部教授)
    未谷 おと(ダンセイニ卿研究家・『ペガーナロスト』発行人)

 

司会:溝渕 眞一郎(喜多ギャラリー)

催:喜多ギャラリー 共催:徳正寺

 

───────────────

<第二部:あがた森魚 宇宙的郷愁を唄う>

時間:18:00-20:00


料金:3,000(定員50名 会場受付)

 

出演:あがた森魚(Vo.G.) 渡辺 亮(Perc.)

 

主催:nowhere☆club  共催:徳正寺
協力:月光百貨店/SOUND-1/LUSiKKA design


mail:nowhereclub1923@gmail.com(第二部予約・問合せ)

 


★特別展示:

稲垣足穂氏 愛用品(Donogo-o-Tonka 寄託)
ロード・ダンセイニ『五十一話集』

Fifty-One Tales by Lord Dunsany, Elkin Mathews, 1919 Third Edition. (未谷おと 蔵)

 

★賛助展示:

月光百貨店 select 作品展
イイノチエ-久保田昭宏-黒田武志-笹岡茂彦-チヨト-戸田勝久-中川ユウヰチ-星野時環

★Donogo-o-Tonka展示:

古多仁昂志-中野裕介/パラモデル(協力:MORI YU GALLERY)-扉野良人

bottom of page