百年前の今日 1922年7月26日(水) 井上正子日記
1922年(大正11)7月26日
七月廿六日 水曜日 晴 起床六時 就眠十一時
今月でとうとう講習会もおしまいになった。
水平兵服も出来上がった。
明日からはお家のお手伝いもよくし様と思っている。
TOKUSHOJI since 1476
1922年(大正11)8月13日 八月十三日 日曜日 晴 起床五時半 就眠十時 盂蘭盆で仏壇をきれいにしてある。 今年は種ちゃんが新仏になってしまった。 もう直ぐに月忌がっき[月命日]が来る。 種ちやんが可愛い可愛い人であっただけ、思い出すのが事々に多くてその死がいじらしい。 1922年(大正11)8月14日 八月十四日 月曜日 晴 起床六時 就眠十時 弟が少し風邪を引く。寝冷えでもしたのだろう。
1922年(大正11)8月11日 八月十一日 金曜日 晴 起床五時半 就眠十時 朝さっそく海へ入って、朝食をするなり帰途につく。 京都につく。私等はまず美しい京都を、大阪にくらべてやっぱりいいのねとささやく。 けれど、商工業地だけあって、大阪は賑やかだが、京都はとてもそれには及ばない。 父上にありあまる話をつぎつぎとする。 1922年(大正11)8月12日 八月十二日 土曜日 晴 起床六時半 就眠